- Hands Gallery Market→
- 東龍知右門 能登半島でKyuWaと九谷焼に輪島焼→
- 作品一覧→
- 備前焼 Booker's Spiral
備前焼 Booker's Spiral
STORY 作品の詳細
平成18年春より能登半島に珠洲焼の研究と製作に入るために、アトリエを移住しました。輪島で暮らすうちに半島全域に素晴らしい陶土がある事を発見し、半陶 輪島焼を創生しました。陶土自体は山のモノ田園地下に眠る土などを使い、単味を中心とした方法で焼成しております。輪島では自然の全地下式穴窯でゼロ勾配で製作を3年しました。縁あって平成21年秋に旧福浦灯台近くに、「Faro Cuore」アトリエとして移設しました。「半陶」は私自身がプロデューサーとしても活動する中に、様々な製作とスタイルで暮らすために、「半ば陶芸にあらず」であり半農半陶の精神でもあるイメージをスタイルかしているからです。能登半島には、陶土も豊富で有りますが、焼成に使う赤松、あての木など地域性の豊かないいバックシュチュエーションがあります。ひとつひとつに生き様と思いが籠もった作品です。是非、珠洲焼らしい輪島焼でもあり自由発想の出来るワールドで出来た作品です。能登の荒波ににも似た、非常に奥深い鉛のような冬の海らしい趣を持った作品でもあります。ゆっくりと心を落ち着ける空間を演出してくれる作品です。備前焼や信楽焼のように使って頂ければと思います。この作品は備前焼で一番初めに焚いて造った初窯で出来たモノです。2度とない製作スタイルで出来あがっています。
サイズ 未設定
注文から納品までの所要日数 30日間
DELIVERY CHARGE 送料
お届け先のご住所によって異なります。→詳しくはこちら
PAYMENT METHOD お支払方法
下記からお選びいただけます。
・クレジットカード
クレジットカード
・コンビニエンスストア決済
・ペイジー決済(ATM・インターネットバンキング、モバイルバンキング)
PRICE :(税込)35,000 円
→
COMMENT
コメント(0)
コメントはありません
ADD YOUR COMMENT
コメントを書く(1,000文字以内)
コメントを投稿するにはログインが必要です。