- Hands Gallery Market→
- エドライフ→
- 作品一覧→
- 時代帯アート L 古典柄 縮織
時代帯アート L 古典柄 縮織
STORY 作品の詳細
日本が世界に誇る芸術品、帯をインテリアとして楽しめます。
現代で使用されなくなった時代帯(古帯)を桐の板に飾り付け専用のアクリルケースで包みました。桐の板には桐タンスの技法、日本伝統の砥の粉塗装を施しています。とても落ち着いた雰囲気に仕上がり、帯を引き立てます。桐の持っている穏やかな雰囲気とアクリルの艶やかな質感が帯の高級感を高め、お部屋に華やかに彩ります。
ビンテージの絹の丸帯を使用しています。
沢山の古典柄がバランス良く詰まったおめでたい模様です。
織に立体感のある縮れがとても素敵です。
色合いも鮮やかです。リビングや玄関にいかがでしょうか。
桐板、砥の粉塗装、UVカットケース W390 D50 H560
現代で使用されなくなった時代帯(古帯)を桐の板に飾り付け専用のアクリルケースで包みました。桐の板には桐タンスの技法、日本伝統の砥の粉塗装を施しています。とても落ち着いた雰囲気に仕上がり、帯を引き立てます。桐の持っている穏やかな雰囲気とアクリルの艶やかな質感が帯の高級感を高め、お部屋に華やかに彩ります。
ビンテージの絹の丸帯を使用しています。
沢山の古典柄がバランス良く詰まったおめでたい模様です。
織に立体感のある縮れがとても素敵です。
色合いも鮮やかです。リビングや玄関にいかがでしょうか。
桐板、砥の粉塗装、UVカットケース W390 D50 H560
サイズ 幅 39.0 x 奥行き 5.0 x 高さ 56.0(cm)
注文から納品までの所要日数 5日間
DELIVERY CHARGE 送料
全国一律 2,000 円
PAYMENT METHOD お支払方法
下記からお選びいただけます。
・クレジットカード
クレジットカード
・コンビニエンスストア決済
・ペイジー決済(ATM・インターネットバンキング、モバイルバンキング)
PRICE :(税込)88,000 円
→
この作品の作家
埼玉県さいたま市緑区にてJapanese Vintage Woodworks エドライフとして...
COMMENT
コメント(0)
コメントはありません
ADD YOUR COMMENT
コメントを書く(1,000文字以内)
コメントを投稿するにはログインが必要です。